*栗色しょこらのタルト*
ナルルやプルトなど、ワーネバのまとめブログ。
【プルト】みんな大きくなりました
久しぶりにブログを更新します。
今回は前回の記事の続きで、時は流れてカレンから長女のベファイラに引き継ぎをしました。
その間サイモンが結婚し、兄たちが次々と成人していきました。
ベファイラも3年間の学生生活を終えて、大人の仲間入りを果たします。
ちょっと切ない恋をしたり、長男のレイボーンが結婚したり…。
いろんなことがあったので、少しずつ振り返っていきたいと思います。
今回は前回の記事の続きで、時は流れてカレンから長女のベファイラに引き継ぎをしました。
その間サイモンが結婚し、兄たちが次々と成人していきました。
ベファイラも3年間の学生生活を終えて、大人の仲間入りを果たします。
ちょっと切ない恋をしたり、長男のレイボーンが結婚したり…。
いろんなことがあったので、少しずつ振り返っていきたいと思います。
503年。末っ子のセレールが成人し、ライト家の子どもたちは全員成人しました。
レイボーン・ライト(10才)まさに優等生/全能
いとこのキャロラインちゃんと結婚しました。
アムラーム・ライト(9才)おしゃべり/全能
ショウゲツ・ライト(8才)さわやかな性格/コークの翼・ジマの力・ミダの魂
サイモン・バイドラー(13才)信心深い
移住させたミシェルと結婚しました。
ベファイラ・ライト(7才)ちょっと神経質/ジマの力
セレール・ライト(6才)イムみたいな性格/ジマの力
502年の終わり、ライト家は評議会館邸からガアチ区南に引越しをしました。
22日に母で議長のカレンが亡くなったからです。
同じ年の25日にレイボーンが結婚して家を離れ、父ときょうだい4人の生活が始まりました。
母が亡くなり、兄が家を離れただけなのに、家族がかなり減ってしまったような感じがします。
スズランのデータでは、アムラームやショウゲツがかなり年上の移住者と結婚しているのを見ていて、「何とかならないかなぁ…」ということを考えていました。
500年前後の状況を見ていると、男女のバランスが偏っているわけではないのですが、ベファイラの学年も彼女一人だけだったりと、結婚できるような女の子が極端に少ないことに気がつきました。
想像するに、もっと前の時期に入ってきた移住者が女性ばかりで、その人たちが結婚しないまま高齢になってしまったのかな…?と思います。
スズランのデータでアムラームやショウゲツたちが年配の移住者と結婚したのは、学生時代からそういった人たちが友人欄に入っていたせいかな、と想像しています。
若い女の子が少ないし、同年代の女の子と接する機会もないまま、自分の親よりも年上の人と結婚しちゃったのかなぁと…(笑)
対策としてミシェル、リーゼル、メイプルの女の子たちを移住させた他、
アイン・フェン(サクラとハリスの長男、リーゼルの異父兄)
タカヤ・エマーソン
の二人を移住させて、地元民とくっつけようとサポートしました。
また、フォロワーさんからパスをいただき、4人のピチピチな女の子たちに来てもらいました。
この辺りのお話は、改めてできたらいいなぁと思います。
結果、アインは502年10日にマイラちゃんと、タカヤは同じ年の25日にカオリちゃんと結婚しました。
ミシェルたちもそれぞれ地元民と結婚しました。
(ミシェルはサイモンと、リーゼルはスランと、メイプルはラモーンズと結婚しました)
カオリちゃんは姉を早くに亡くし、両親が亡くなって、長いこと一人でナァム邸に暮らしていたので、タカヤがやってきてとても幸せそうに見えます。
スズランのデータでの心残りは、ハリスが子どもを残せなかったことでした。
確か、ビリーも子どもを残さずに亡くなっていたと思います(うろ覚えですが…)。
ですが今回、ハリスはキャサリーンちゃんと結婚し、可愛い男の子に恵まれました。
ビリーはイライザちゃんと結婚し、ジマナァムにも無事跡継ぎができました。
カオリちゃんのところも、きっと跡継ぎがすぐにできるでしょう。
フォロワーさんからいただいた女の子たちについても、温かく見守っていきたいです。
次の記事では、ベファイラが経験した恋について書きたいと思います。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
いとこのキャロラインちゃんと結婚しました。
移住させたミシェルと結婚しました。
502年の終わり、ライト家は評議会館邸からガアチ区南に引越しをしました。
22日に母で議長のカレンが亡くなったからです。
同じ年の25日にレイボーンが結婚して家を離れ、父ときょうだい4人の生活が始まりました。
母が亡くなり、兄が家を離れただけなのに、家族がかなり減ってしまったような感じがします。
スズランのデータでは、アムラームやショウゲツがかなり年上の移住者と結婚しているのを見ていて、「何とかならないかなぁ…」ということを考えていました。
500年前後の状況を見ていると、男女のバランスが偏っているわけではないのですが、ベファイラの学年も彼女一人だけだったりと、結婚できるような女の子が極端に少ないことに気がつきました。
想像するに、もっと前の時期に入ってきた移住者が女性ばかりで、その人たちが結婚しないまま高齢になってしまったのかな…?と思います。
スズランのデータでアムラームやショウゲツたちが年配の移住者と結婚したのは、学生時代からそういった人たちが友人欄に入っていたせいかな、と想像しています。
若い女の子が少ないし、同年代の女の子と接する機会もないまま、自分の親よりも年上の人と結婚しちゃったのかなぁと…(笑)
対策としてミシェル、リーゼル、メイプルの女の子たちを移住させた他、
の二人を移住させて、地元民とくっつけようとサポートしました。
また、フォロワーさんからパスをいただき、4人のピチピチな女の子たちに来てもらいました。
この辺りのお話は、改めてできたらいいなぁと思います。
結果、アインは502年10日にマイラちゃんと、タカヤは同じ年の25日にカオリちゃんと結婚しました。
ミシェルたちもそれぞれ地元民と結婚しました。
(ミシェルはサイモンと、リーゼルはスランと、メイプルはラモーンズと結婚しました)
カオリちゃんは姉を早くに亡くし、両親が亡くなって、長いこと一人でナァム邸に暮らしていたので、タカヤがやってきてとても幸せそうに見えます。
スズランのデータでの心残りは、ハリスが子どもを残せなかったことでした。
確か、ビリーも子どもを残さずに亡くなっていたと思います(うろ覚えですが…)。
ですが今回、ハリスはキャサリーンちゃんと結婚し、可愛い男の子に恵まれました。
ビリーはイライザちゃんと結婚し、ジマナァムにも無事跡継ぎができました。
カオリちゃんのところも、きっと跡継ぎがすぐにできるでしょう。
フォロワーさんからいただいた女の子たちについても、温かく見守っていきたいです。
次の記事では、ベファイラが経験した恋について書きたいと思います。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
PR
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(01/01)
(10/09)
(10/09)
(09/15)
(08/29)
プロフィール
HN:
まろんしょこら
性別:
女性
自己紹介:
プルトから始まりオルルド、ナルル、ククリアと遊んでいるネバラー。俺屍も始めちゃいました。
この記事へのコメント